-
2025.4.27. 丸世井の庭にさくらんぼがたくさん出て来ました。毎日収穫出来るかな?ちなみにとても美味しかったです。1日4個^_^
-
2025.4.25. 大阪万博のもう一つ目玉、イギリス館のアフタヌーンティーの紙コップ問題。本国のイギリス国民の方からもクレームが出て、陶器のティーカップに変更されました。良かったですねー。事情はあるでしょうが、伝統を自ら守ってくれたという事でメデタシめでたしです^_^
-
2025.4.24. 今日の香住漁港は暖かく良いお天気でした。波もなく静かに留りを休めました。
-
2025.4.23. 今日の香住漁港は良いお天気です。大型底引き網漁船、共進丸が取ってくるのど黒はその大きさから言って脂が乗り切っています。300g以上のものを使っていますが、発泡に25入りクラスを求めています。のど黒につきましても、この4月に取れるものが、脂肪率25%以上が望めるという事で1番おいしい季節なのです。春は香住ガニものど黒も1番美味しく食べれる季節なのですね♪
-
2025.4.22. 今日も良いお天気です。汐風香苑にタンポポの綿毛がたくさん見れました。これを見ると暖かくなったんだなぁーと思います。
-
2025.4.21. 香住ガニ漁も佳境に入ってきました。実は4月に取れる香住ガニが身も味噌も1番良いとされています。寒い時の方が身がしまって美味しいような感じもしますが、実は4月5月が一番良いのだそうです。連休明けが1番の狙い目ですよ。
-
2025.4.20. 今日の香住漁港は良いお天気です。丸世井ではモッコウバラがたくさん咲いてきました。
-
2025.4.19. すでに巷ではイカ釣りツァーが始まっているらしい。夕方香住漁港へ行くと、沢山の釣り人がイカ釣り船に乗り込んで行った。今夜の釣果はどんなもんでしょうか?
-
2025.4.18. 今日の香住漁港は好天気です。今日はゆったりと漁船も羽根を休めています。
-
2025.4.17. ゴールデンウィークの風物詩、鯉のぼりが今年も4月27日から5月5日まで鎧港にたなびきます。素晴らしい眺めです。
-
2025.4.16. 汐風香苑の入り口に小手毬の花が咲いていました。今日も良い天気です。
-
2025.4.15. 今日の香住湾は晴れています。先代の親父が没してから37年が経ちました。大事に育てていたツツジの花が今年も咲きました。家内が大事に水をやり続けていたのです。
-
2025.4.14. 大阪万国博覧会が昨日から始まりました。今のところTVでしか見れませんが、素晴らしいですねー。行きたいですねー。フランス🇫🇷館に行きたいですー。
-
2025.4.13. 今日の香住湾は雨が降っています。ワイルドストロベリーの葉っぱが、雨で濡れています。
-
2025.4.12. 今日の香住漁港は晴れています。入港船はありません。
-
2025.4.11. 今日の香住湾は晴天です。昨日観光協会新職員さんの歓迎会を料亭清水さんでフグ料理という事で開催しました。
-
2025.4.10. 今日の香住湾は晴天です。丸世井の慰労会で城崎招月亭さんのRiccaでランチをいただきました。皆さん今シーズンもお疲れ様でした。
-
2025.4.9. 今日の香住漁港は少し冷えこんできました。小型香住ガニ船が全船出航しています。明後日くらいの競りになると思います。大漁を祈っています。