-
2025.8.15. 今日の香住湾は晴れてます。猛暑です。終戦記念日の今日、多くの方々が様々な思いを抱かれている事と思います。先日TV放送された戦後80年記念番組「ラーゲリより愛を込めて」はシベリア抑留の物語でしたが、私の父も、戦後2年半強制抑留されていました。栄養失調になって生死をさまよいながら帰って来たようです。万感の思いで食い入るようにTVを観てしまいました。
-
2025.8.14. 白イカの季節も最終段階です。連日イカを捌いています。けっこう海も荒れていますが、今夜は出漁出来るのでしょうか?
-
2025.8.13. 今日の香住湾は曇り空です。忙しい1日が終わりました。夜の向こうに漁火が見えます。明日はイカの競りがあるのでしょうか。幾分涼しくなりましたが、明日からはまた35度の日々が帰ってくるようです。
-
2025.8.12. 今朝の香住漁港は朝から小雨が降っています。全船がお盆休みに入りました。とても静かです。
-
2025.8.11. 今日の香住漁港は1日中雨が降っていました。そんな中でも釣りをする人々をたくさん見かけました。先日、北近畿豊岡自動車道早期実現の決起集会が豊岡市でありました。豊岡市と香美町間の高規格道路の早期実現を心から望むものです。
-
2025.8.10. 今日の香住湾は雨の日曜日となりました。今年はサザエが取れなくて、品薄です。今夜の漁火はいつもより大分少ないです。これから連日満館となります。お客様に感謝感謝でございます。頑張ります。
-
2025.8.9. 今日の香住漁港は昨日より朝晩が大分涼しくなりました。9月になると香住ガニ解禁になります。香住ガニ祭りは9月20日土曜日に開催です。予約も入って来ました。今夜も漁火がたくさん点っています。
-
2025.8.8. 今日は菩提寺の長福寺の施餓鬼の日でした。ご先祖に感謝しつつ、この暑い夏を乗り越えようと思っていますが、今夜のウォーキング午後9時頃は非常に涼しかったです。この辺りは雨も適度に降りました。今夜は満月、そして漁火もたくさん出ていました。
-
2025.8.7. 昨夜は大雨が降っていましたが、今日の日中はカンカン照りでした。海は高潮が波立っていました。9月20日土曜日の第15回香住ガニまつりのチラシが出来上がりました。いよいよシーズン間近です。香住鶴酒造の期間限定品「生酛吟醸純米原酒 洗心甘露水」が発売されます。丸世井にお越しの際は是非お試しください。
-
2025.8.6. 今日の香住漁港は晴天です。香美町香住観光協会の香住観光組合で、「床瀬そば」さんへ研修慰労会に出かけました。久しぶりに床瀬の美味しい蕎麦を頂きました。
-
2025.8.5. 今日の香住湾は曇りがちで雨も少し降りました。夜はいつもの漁火がたくさん見えました。昼間は香美町役場にて、オジロ地区の公共交通バスについて、本年の10月11月の2ヶ月、試験的にデマンド交通が取り入れられます。経費節減、住民の方々の満足が上がれば良いなと思います。
-
2025.8.4. 今日の香住東港は晴天です。イカの大型取れ出しました。朝取れイカが甘くて美味しいです。
-
2025.8.3. 今日の香住湾は晴天です。昨夜も活イカをさばきました。プリプリです。
-
2025.8.2. 今日の香住湾三田浜は晴天です。香住観光協会主催のジオパーク.大宝探し大会を開催しました。およそ2000万年前くらいに日本列島が大陸から離れた時できた地層や化石が、三田浜近辺にたくさん残っています。海水も綺麗でジオの恵みである魚介類もたくさん取れます。美しい三田浜で宝探しを催しました。
-
2025.8.1. 今朝の香住漁港は晴天です。大きな白イカと、金目鯛、おこぜをゲットしました。
-
2025.7.31. 今日の香住漁港は晴天です。夜はイカ釣り船でいっぱいです。
-
2025.7.30. 香住湾は、今日も暑い1日でした。午前中は第15回香住がに祭りの実行委員会を開きました。今年は第15回という事で、人気のyoutuberで香美町観光大使の石田優美さんに来て頂き盛り上げて頂きたいと思います。午後からは香美町第三次総合計画の会議に出席しました。希望もあり、やらなければならない事もたくさんあります。
-
2025.7.29. 今日の香住漁港は晴天です。今夜もプリプリの活イカをさばきました。今年初めての鮎の塩焼きを食べる事ができました。