-
2022.8.16. 香美町香住観光協会では「懐かしスタンプラリー」を開催しています。香住観光協会案内所、岡見公園の岡見喫茶、ジオパーク.海の文化館でスタンプを押すと素敵なプチ特産品がゲットできます。
-
今日は終戦記念日です。太平洋戦争で亡くなった多くの方々に哀悼の意を表します。私の父親も出征していて満州にいたのですが、終戦で武器を捨てたと同時にソ連軍がなだれこんで来てそのままシベリアに2年以上も抑留されていました。帰って来た時は栄養失調状態だったと言います。一方、香住沖では終戦の前日に日本の海防艦2隻がアメリカの潜水艦に撃沈されました。太平洋戦争最後の海戦と言われるこの戦いで乗組員411人の内56人が亡くなりました。8月14日正午過ぎのことです。海に投げ出された乗組員さんを香住の漁船がたくさん助けに出ました。危険をかえりみずたくさんの人が船を出し残り全員を助け出しそれぞれの家で介抱したそうです。
-
2022.8.15. 食事もとても美味しかったです。おへや、おふろもキレイで、最高でした。
-
2022.8.14. たくさんの白イカをさばいたお盆も終わりが近づいてきました。今日の香住湾は曇り時々雨です。岩ガキもたくさん出ました。
-
2022.8.13. 今日も朝トレいかをたくさん捌きます。今日の香住湾は曇り時々雨です。汐風香苑にも人はまばらです。どこから来たのかキッチンカーがたくさん来ていました。
-
2022.8.12. 今朝の香住漁港はお盆前最終セリでした。メッチャ高値です。
-
2022.8.11. 今朝の香住湾は台風の影響はありませんが、雨が降りそうな雲です。
-
2022.8.10. 新造船「福元丸」が進水式を迎えました。小型香住ガニ船としては久方振りの新造船です。9月に解禁になる香住がに漁が楽しみです。
-
2022.8.9. 「2023年度のかにバス香住号」の案内が入りました。今年度は往復9800円の超お得価格となりました。丸世井はバスストップになっておりますので是非ご利用くださいませ。
-
2022.8.8. 香住海岸は晴れています。兵庫県民割は昼食.ご宿泊とも8月31日まで有効でございます。お盆明け15日よりまだ空室がございますので宜しくお願いいたします。
-
2022.8.7. 香住漁港は晴れてきました。海がここ数日荒れているので、岩牡蠣があまり取れないようです。そんな中で2ケースけっこう安値でゲット出来ました。白イカは相変わらず高値です。
-
2022.8.6. 今朝の香住海岸は変わりやすい天気でした。晴れ間が出たり夕刻には雨が降ってきました。丸世井では夏もノドグロが美味しいです。
-
2022.8.5. 今日の香住海岸は大荒れです。朝からどしゃ降りの雨が降りました。すぐに止みましたが、今被災されているところはこの雨が一日中続いたんだなと思います。心よりお見舞い申し上げます。今朝の香住漁港は高値が止まりません。最高級の岩牡蠣を購入しました。
-
2022.8.4. 今日は変わりやすい天気です。希少な活イカをさばきました。
-
2022.8.3. 香住漁港のアマルベ定置網漁にイカがたくさん上がっていました。白イカが取れ出したようです。
-
久しぶりに岡見公園に行ってきました。午前中でしたのでユウスゲの花はまだ閉じたままでしたが、その可憐さは容易に想像出来ます。
-
2022.8.1. 今日の香住湾は快晴です。香住観光組合の恒例事業で、海上タクシーに乗りました。今年は新船の庄屋号にのせていただきました。快適、爽快なクルーズになりました。来年も是非庄屋号にお願いしたいです。
-
2022.7.31. 今日の香住湾も快晴です。朝競りで岩牡蠣をゲットしました。海のお客様もチラホラです。暑すぎる午後になりました。

