未分類
-
2025.11.15. 今日の香住漁港は晴天です。明日は第41回香住松葉ガニ祭りが開催されます。今日は実行委員会の役員様に準備をしていただいています。明日も晴れの予想です。
-
2025.11.14. 昨朝今季初めての赤イカが上がりました。10キロ超級の大きいものでした。1匹27,000円です。
-
2025.11.13. 今朝の柴山港は爽やかな曇り空です。底引き網カニ船3隻が入港しました。登代栄丸の活ガニをゲットしました。
-
2025.11.12. 今日の香住湾は雲の多い1日でした。明日の入港船は柴山港3隻香住漁港大型1隻大型香住がに船1隻です。
-
2025.11.11. 今日の香住漁港は晴天です。いよいよ今週日曜日第41回香住松葉ガニ祭りが開催されます。好天気になることを祈念しております。
-
2025.11.10. 今日の香住湾は大荒れです。防波堤の外側は別世界です。そんな中、香住ガニ船八幡丸は出航して行きました。手を振ると返してくれる余裕を見せて。
-
2025.11.9. 今日の香住漁港は曇り時々雨でした。大型香住ガニと沖合底引き船3隻が入港しました。せこガニがたくさん取れているようです。
-
2025.11.8. 今日の香住湾は晴れています。空にはレモン彗星が海には松葉蟹が大漁です。香美町役場のインスタです。
-
2025.11.7. 今日の柴山港は晴天です。底引き全船帰港して初セリが行われました。相生丸の活がにをゲットしました。初セリ最高値は栄正丸の柴山ゴールドガニ1匹315万8千円でした。
-
2025.11.6. 今日は香住漁港で中小型底引き網カニ船3隻の初セリがありました。さっそく活ガニゲットしました。
-
2025.11.5. 今日の香住駅は晴天です。11.16.香住松葉ガニまつりの最終実行委員会を開催しました。メニューはいっしょですが、より盛りだくさんの内容になるかと思います。香住松葉ガニファンの皆様ご期待くださいませ。明日解禁です。夕方から続々と松葉がに底引き船が出港して行きます。11月6日午前0時から操業開始で明日の香住漁港は午後1時から中型底引き網カニ船3隻の競りがあります。松葉がにメニュー表もできました。
-
2025.11.4. 今日の香住漁港は晴れたり曇ったり雨が降ったりでした。UFOに遭遇したかも?
-
2025.11.3. 今日の香住駅は小雨が降っていましたが。ボランティアの地元の方々が駅の清掃に来ておられました。月に何回か来られて清掃されているようです。こういう方々のお陰でJR香住駅はきれいに保たれているわけです。ありがとうございます。
-
2025.11.2. 今日の香住漁港は曇りがちでしきりに雨が降っていました。晴れ間もでる変わりやすい天気でした。港の岸壁では休日を楽しむ釣り客様達で大賑わいでした。海の向こうではドジャーズが、ワールドチャンピョンとなり山本由伸投手が最優秀選手に選ばれました。おめでとう㊗️感動しました。大谷も佐々木も大活躍しましたね^_^
-
2025.11.1. 今日の香住漁港は雨のち晴れです。雨の後久しぶりに虹を見ました。昨日は大雨の中、香住区地域協議会に出席してきました。
-
2025.10.31. 今日は雨の中、香住観光協会の役員さんと事務局さんで豊岡市の香美町看板の清掃を行いました。11月からの松葉蟹解禁に向けてお客様方を気持ち良くお迎えしたいと思います。全員ずぶ濡れになりながら頑張りました。ご苦労様でした^_^
-
2025.10.30. 今日の香住漁港は晴天です。いよいよ松葉ガニシーズンが間近となり、連日水産事務所の会議が続きます。今日は漁業者と観光業者と但馬水産事務所の懇談会に出席して来ました。今年度スタートの水揚げ予想はタテガニは増量(但し大型物は少ない)せこガニ増量とのことです。稚ガニが少ないため4.5年後の水揚げは激減する予想がある。その対策としてせこガニを禁漁もしくは減量してはとの意見を出したところ、せこガニを禁漁にしてもタテガニが増える可能性は、未知数だとの水産事務所の返事が帰って来た。香住ガニはせこガニ全面禁漁で成体の個体数を維持しているが魚種によって異なるとのこと。不思議な返事が返って来た。いなくなってから慌ててもしようがないのに。漁業者の方々の先見を待ちたい!
-
2025.10.29. 今日の香住湾は晴天です。但馬水産事務所にて大型漁船による兵庫県但馬地域プロジェクト協議会が開かれました。ビックニュースです。今年度から水ガニは全面禁漁になります。香住漁港も柴山港も浜坂港も全てです。これにより来年度からは大きなカニが増量される事と思います。
