#サッカー
-
2025.5.8. 今日の香住湾は抜けるような青空です。入港船は柴山港4隻です。ほとんどがホタルイカです。明日は香住漁港に大型2隻中型3隻小型香住ガニ船8隻の競りがあります。今日は香美町観光連絡協議会が、小代地区であり事務局とともに出席して来ました。香住観光協会の理事会を決定を話し、協会としての考え方の説明をして来ました。結論は3観光協会の合併はしないという事です。これからも香美町観光の発展のために協力は惜しみませんが、対等合併はあり得ません。
-
2025.5.7. 今日の香住湾は昨日と打って変わって素晴らしい良いお天気です。午前中は、香住旅館組合役員会、午後からは香住観光協会宣伝開発部会と連続会議でした。それぞれ出席率も良く実のある意見もたくさん出ました。
-
2025.5.6. 今日の香住海岸は朝方雨が降っていました。四国高松市の友人から先日善通寺駐屯地で行われたBlue Impulseのデモンストレーション飛行の様子を送ってくれました。TVでは英国のレッドアローズの戦勝80年のデモンストレーション飛行の様子を映していました。
-
2025.5.5. こどもの日の香住湾はとても晴れています。気温もグーンと上がってきました。丸世井のさくらんぼ🍒も今年は豊作です。
-
2025.5.4. 今日の香住湾は好天気です。かすみ海上ジオタクシーが5月2日から9月30日まで運行が始まりました。香住海岸ジオパークの美しい景色を間近で見られる絶好のチャンスです。私も毎年乗船させていただいてます。ぜひご体験くださいませ。
-
2025.5.3. 今日の香住湾はめっちゃ良い天気です。気温もグーンと上がって来ました。初夏ですね。
-
2025.5.2. 香住漁港は朝方雨が降りましたが、午後から晴れ間が出てきました。暖かくなりました。
-
2025.5.1. 5月に入って天気は安定しています。「海を満喫!香住の懐かしスタンプラリー」が4月27日から始まっています。香美町観光ナビをご覧の上ドシドシご応募くださいませ!
-
2025.4.30. 今年のふるさと祭りの花火は7月26日8時から開催されます。楽しみですね。ちなみに雨天嵐のために中止になった場合、代替日は設定されていません。
-
2025.4.28. 丸世井のチューリップが球根をつけました、花盛りです。
-
2025.4.27. 丸世井の庭にさくらんぼがたくさん出て来ました。毎日収穫出来るかな?ちなみにとても美味しかったです。1日4個^_^
-
2025.4.25. 大阪万博のもう一つ目玉、イギリス館のアフタヌーンティーの紙コップ問題。本国のイギリス国民の方からもクレームが出て、陶器のティーカップに変更されました。良かったですねー。事情はあるでしょうが、伝統を自ら守ってくれたという事でメデタシめでたしです^_^
-
2025.4.24. 今日の香住漁港は暖かく良いお天気でした。波もなく静かに留りを休めました。
-
2025.4.23. 今日の香住漁港は良いお天気です。大型底引き網漁船、共進丸が取ってくるのど黒はその大きさから言って脂が乗り切っています。300g以上のものを使っていますが、発泡に25入りクラスを求めています。のど黒につきましても、この4月に取れるものが、脂肪率25%以上が望めるという事で1番おいしい季節なのです。春は香住ガニものど黒も1番美味しく食べれる季節なのですね♪
-
2025.4.22. 今日も良いお天気です。汐風香苑にタンポポの綿毛がたくさん見れました。これを見ると暖かくなったんだなぁーと思います。
-
2025.4.21. 香住ガニ漁も佳境に入ってきました。実は4月に取れる香住ガニが身も味噌も1番良いとされています。寒い時の方が身がしまって美味しいような感じもしますが、実は4月5月が一番良いのだそうです。連休明けが1番の狙い目ですよ。
-
2025.4.20. 今日の香住漁港は良いお天気です。丸世井ではモッコウバラがたくさん咲いてきました。
-
2025.4.19. すでに巷ではイカ釣りツァーが始まっているらしい。夕方香住漁港へ行くと、沢山の釣り人がイカ釣り船に乗り込んで行った。今夜の釣果はどんなもんでしょうか?