-
2023.10.30. 今日の香住湾は晴れています。香住観光協会女性部の活動で香住鶴酒造様を訪ねました。あと2年で創業300分の10代目若社長に酒の製造工程など細にわたって説明して頂きました。生酛造りと山廃造りだけで全種類の酒を作っているのは全国800社の内5社ぐらいしか無く香住鶴酒造もその一つだそうです。当然価格も高くなるのも必然ですね。誇りを持ってお客様に香住鶴をお勧めしたいと思います。
-
2023.10.29. 今日の香住湾は晴れていますが時化ています。香住ガニ船は出航を見合わしています。
-
2023.10.28. 香住湾は晴れています。今日は香美町観光大使交流会があり、20名ほどの各地の香美町観光大使様がお越しになりました。それぞれの方々が色々なご縁で観光大使になって頂いて香住の宣伝をしていただいているようです。全国に300人以上の大使様がいらっしゃいます。今回、何年か前に香住がに祭りにおいて「香住ちゃんコンテスト」を行いその入賞者の方がおいでになって懐かしいお話もできました。
-
2023.10.27.今日の香住漁港は晴天です。気温が下がってきました。赤とんぼが飛んできました。晩秋の感じです。昨日の漁業組合の皆さんとの懇話会の中で今年の松葉ガニの漁獲は昨年以上で、特にセコガニ漁は豊漁の見込みとの事でした。資源確保のための水ガニとセコガニの自粛は昨年並みにとどまるようです。
-
2023.10.26. 先日伺った神戸。昼食後に神戸支局長に案内された神戸市立北野小学校。名前に聞き覚えがあると思いきや、1995年阪神淡路大震災の時、香住JCの理事長だった私はメンバー20人と共に救援物資をトラック4台に積み込みこの小学校にやって来ました。地震発生後4日目の朝でした。気丈な女校長先生指示のもと物資を運びこんだ記憶があります。校庭や校舎の廊下には避難民の方達のテントがたくさん並んでいました。今は廃校となり小洒落たお店が沢山入っていました。
-
2023.10.25. 今朝の香住漁港は晴天です。香住ガニ船8隻の大競りがありました。香住ガニをたくさんゲットしました。
-
2023.10.24. 今日は香住ガニと香住松葉ガニ祭りのPRにNHK神戸など6社を回らせていただきました。丁寧なご対応、本当にありがとうございました^_^
-
2023.10.23. 今日の香住漁港は晴天です。明日は今香住ガニフェア真っ盛りの神戸へキャンペーンに参ります。NKK神戸のアナウンサーの皆さん、kissFMの皆さん、神戸新聞の皆さん、ラジオ関西の皆さん、サンテレビの皆さん、兵庫県庁ひょうご観光本部の皆さん、どうぞ宜しくお願いいたします。
-
2023.10.22. 今日の香美町は晴天でした。一般国道9号笠波除雪拡幅事業の部分開通の式典が開催され私も出席して来ました。最大勾配8パーセントが、2.3パーセントにされる計画で一冬に8回も雪のため通行止めになる地域の緩和になる事を喜びたいと思います。兵庫県知事を始め衆参両院議員多数が出席され周辺町長、県議会議員の方々も多数出席されていました。
-
2023.10.21. 日本海が荒れています。香住湾にも荒波が押し寄せています。香住ガニ船は出航出来ません。夕方は虹が出ていたのですが。
-
2023.1020. 今日の香住湾は雨でした。
-
2023.10.19. 香住湾の沖に漁火が見えました。赤イカ(袖イカ)漁でしょうか。大きな灯りがいくつも見えました。香住ガニ船が出航しています。明日は大市かも知れません。
-
2023.10.18. 今日の香住湾は曇りがちでしたが穏やかな良い天気でした。香住観光組合で恒例のお食事会という事で、浜坂七釜温泉の大田荘様へ行って参りました。上品な女将様らしき女性の説明でたくさんの手の込んだお料理を堪能させていただきました。ありがとうございました^_^
-
2023.10.17. 今日の香住漁港は曇りがちの晴れでした。
-
2023.10.16. 今日の香住漁港は曇り空でした。のど黒尽くしプラン出ました。秋ののど黒も美味しいです^_^
-
2023.10.15. 今日の香住駅は曇りがちの晴れです。11月19日(日曜日)9時開催の第39回香住松葉ガニ祭りに参加のビッグウェーブ主催のツアーが催行人員となりました。
-
2023.10.14. 今日の香住湾は凪になりました。その時を逃さず小型香住カニ船は出航しました。明日は大市になりそうです。トワイライトexpress瑞風が到着しました。
-
2023.10.13. 今日の香住湾は曇り空でした。明日は久しぶりにトワイライトexpress瑞風がやって来ます^_^楽しみです。